×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
再生篇の2周目もそろそろ終わりそうな中、せっせとTOXをプレイ中です。
ジュード編で初めたものの、思ってたキャラと割と180度違う子だったのであまり愛着が沸かず、かといってミラもそんなに・・・だったので、エリーゼがパーティに加わってからはそっちを操作していた!
そしてレイアが加わってからは、もっぱらレイア操作、エリーゼと常時共鳴で(ぁ
空中戦が楽しい。でも活伸棍術?がなかなか発動しなくてぐぬぬ。
共鳴は使い分けた方が良いんだろうけど、エリーゼの手綱を他の野郎共に持たせるわけにはいかんじゃない!
ただ、いかんせん二人共支援の役回りが強いせいか、共鳴技がイマイチぱっとしない・・・w
まあ使い勝手が悪かろうと何だろうと、最後までレイアとエリーゼで共鳴し続けるけどな!
(※しかし実は一番共鳴時間が長いのは ジュード♡アルヴィン である。ふたりはらぶらぶ。)
と、まあとりあえずここまではそれなりに楽しい。
フィールドがどこも似たり寄ったりで探索がかったるいのが難点なぐらい。ワールドマップ移動のシステムがなかったら速攻で投げてるな(ぁ
今回はちゃんとクリアまでいければいいなあ。
最近買ったテイルズは、イノセンス、ヴェスペリアと二つ連続でクリアせずに終わってしまったからねえ
ジュード編で初めたものの、思ってたキャラと割と180度違う子だったのであまり愛着が沸かず、かといってミラもそんなに・・・だったので、エリーゼがパーティに加わってからはそっちを操作していた!
そしてレイアが加わってからは、もっぱらレイア操作、エリーゼと常時共鳴で(ぁ
空中戦が楽しい。でも活伸棍術?がなかなか発動しなくてぐぬぬ。
共鳴は使い分けた方が良いんだろうけど、エリーゼの手綱を他の野郎共に持たせるわけにはいかんじゃない!
ただ、いかんせん二人共支援の役回りが強いせいか、共鳴技がイマイチぱっとしない・・・w
まあ使い勝手が悪かろうと何だろうと、最後までレイアとエリーゼで共鳴し続けるけどな!
(※しかし実は一番共鳴時間が長いのは ジュード♡アルヴィン である。ふたりはらぶらぶ。)
と、まあとりあえずここまではそれなりに楽しい。
フィールドがどこも似たり寄ったりで探索がかったるいのが難点なぐらい。ワールドマップ移動のシステムがなかったら速攻で投げてるな(ぁ
今回はちゃんとクリアまでいければいいなあ。
最近買ったテイルズは、イノセンス、ヴェスペリアと二つ連続でクリアせずに終わってしまったからねえ
PR
そういえば結局、「かわながれの更新で記事を書く」という心がけは、1回で途絶えてしまいました(ぁ
それはさておき、TOXが中古で安かったのでついつい買って来ました。
久しぶりにテイルズがやりたい&新作テイルズがエクシリア2との噂があるので、そうだった時のために。
幻想少女大戦紅を魔理沙ルートでやり直し中なのでプレイ自体はまだだけど、地味にこれポケモン発売までに終わらなければ色々とカオスな事になるなw
6月23日にポケモンが出て、28日にアーシャ。
幻想少女大戦妖の委託開始時期も順当に行けば6月中旬~下旬ぐらい。
その時点でエクシリア終わってなければ実に4つのゲームを並行することに!
(再生篇の2周目もやってるけどそれは完全に野球観ながらの限定なので別枠扱い)
いや別に全部が全部同時に進める必要は全く無いんだけどね!
なんだかんだでDS・PS3・PCと機種がばらけてるので、ある程度気分で一緒に進めればいいかなー。
ただ、アーシャとエクシリアだけはディスク交換の手間が生じるので、もしエクシリア終わってなければアーシャはその後って事になるかなー。
6月をすぎれば冬の第二次OGまで目をつけてる新作は無いので、まあまったりやれば良いかな。
・・・・でも夏のボーナスが無事に出たら、3DSとFEを買いたいという気持ちもあったりなかったr(ry
それはさておき、TOXが中古で安かったのでついつい買って来ました。
久しぶりにテイルズがやりたい&新作テイルズがエクシリア2との噂があるので、そうだった時のために。
幻想少女大戦紅を魔理沙ルートでやり直し中なのでプレイ自体はまだだけど、地味にこれポケモン発売までに終わらなければ色々とカオスな事になるなw
6月23日にポケモンが出て、28日にアーシャ。
幻想少女大戦妖の委託開始時期も順当に行けば6月中旬~下旬ぐらい。
その時点でエクシリア終わってなければ実に4つのゲームを並行することに!
(再生篇の2周目もやってるけどそれは完全に野球観ながらの限定なので別枠扱い)
いや別に全部が全部同時に進める必要は全く無いんだけどね!
なんだかんだでDS・PS3・PCと機種がばらけてるので、ある程度気分で一緒に進めればいいかなー。
ただ、アーシャとエクシリアだけはディスク交換の手間が生じるので、もしエクシリア終わってなければアーシャはその後って事になるかなー。
6月をすぎれば冬の第二次OGまで目をつけてる新作は無いので、まあまったりやれば良いかな。
・・・・でも夏のボーナスが無事に出たら、3DSとFEを買いたいという気持ちもあったりなかったr(ry
偽物語BD2巻が届いたので早速通常音声で一回観た。
忍の風呂シーンが期待通り実にくっきりでよかった。 ・・・・ふう。
しゅが の ろりこんれべる が 1 あがった !!
化物語の最終話でも思ったけど、忍のフォルムはなんか凄い好き。
忍が影から出てくる所の立ち姿を繰り返し見たいがために、化物語のBD最終巻だけ買ってしまおうかという勢い。
実際レンタルした時は10回以上はそこだけリピートしたんじゃないかな(ぁ
副音声はまた今度、時間的に落ち着いた時にゆっくり聞こう。
別に暇といえば毎日暇なんだけど、まあ絵を描くのは毎日続けないとね。
イラスト集の収録絵を一つ描き終わって、進捗率はちょうど50%に。
キリが良いので何枚かニコニコ関連の絵を描き始めてます。
手始めに、かわながれ動画用のサムネ絵・・・と見せかけて、先にニコ童祭のED絵から着手。
なので、動画のうpはまだだいぶ先になると思いますのでお察し下さい!
忍の風呂シーンが期待通り実にくっきりでよかった。 ・・・・ふう。
しゅが の ろりこんれべる が 1 あがった !!
化物語の最終話でも思ったけど、忍のフォルムはなんか凄い好き。
忍が影から出てくる所の立ち姿を繰り返し見たいがために、化物語のBD最終巻だけ買ってしまおうかという勢い。
実際レンタルした時は10回以上はそこだけリピートしたんじゃないかな(ぁ
副音声はまた今度、時間的に落ち着いた時にゆっくり聞こう。
別に暇といえば毎日暇なんだけど、まあ絵を描くのは毎日続けないとね。
イラスト集の収録絵を一つ描き終わって、進捗率はちょうど50%に。
キリが良いので何枚かニコニコ関連の絵を描き始めてます。
手始めに、かわながれ動画用のサムネ絵・・・と見せかけて、先にニコ童祭のED絵から着手。
なので、動画のうpはまだだいぶ先になると思いますのでお察し下さい!
今までPixiv更新したところで何の記事も書いていなかったのに突如[72]から始まる更新報告ぅ!
多分次回までで動画収録分です。(恐らく前後編で2本分)
Pixivの更新と並行してサムネ絵の制作も始めねばー。誰かネタを下さい。前後編で2段仕立てで使えそうなやつ(ぁ
ぶっちゃけ「にともこサムネ劇場」って名付けなければ、かぐやでも藍でも椛でも描くんだけどなー!
描こうかな(ぁ
ポケモンBW2の絵も、発売前に何か描きたいなあ。
めがねベルちゃんとか、黒髪ツレさんとか、おだんご主人公とか!
描きたかったので定期作業を中断して描いた!
「氷菓」より、えるちゃん。
確かに異常なまでに可愛いんだけど、ビジュアル的に特徴が少ない子だからそれっぽく見えるか怪しい\(^0^)/
ガリガリとテクスチャ入れたら、なんとなく 「っぽさ」は出る気がした。
気がしただけかもしれない。
えるちゃんはポニテも良いよねー。4話でおむすび作ってる時のえるちゃんの腰付きとかやばかったです。
(ポニテはどこに行った)
私服スタイルも描いてみたいけどそれはまた今度。
動画のサムネ用にイラスト2枚と、出来れば第4回東方ニコ童祭にイラストだけでも参加したいかな。
2ヶ月前ぐらいまでは橙色幻想のスピンオフ動画でも作ろうかなとか考えてたけど、もう難しいな・・・w
来年第5回が開催されるようならまた考えたいな。にとりのかわながれが完結すれば自由な時間は増える筈ですの。
プロフィール
HN:
しゅが
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/25
自己紹介:
Pixivに漫画やら絵やら投稿したりとか。
ニコニコに手書き動画とか投稿したりとか。
福岡ソフトバンクホークスを熱く応援したりとか。
そんな男のよく分からないチラシの裏です。
ニコニコに手書き動画とか投稿したりとか。
福岡ソフトバンクホークスを熱く応援したりとか。
そんな男のよく分からないチラシの裏です。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/27)
(08/04)
(07/30)
(07/14)
(06/22)
アクセス解析
カウンター
ブログ内検索