×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
絶体絶命都市4の発売中止が決定したようですねー。
結構楽しみにしていただけに、残念・・・w
発売中止じゃなくて、時期を見て発売する形にしてもらいたかったなあ。
そりゃあタイミングが最悪すぎて、普通に発売日通りに出してたら間違いなく叩かれてしまうと思うけど。
でもゲームの内容自体は、防災の知識を学び、意識を高める物だから、決して悪い物じゃないと思うし。
ゲームを遊んで頭の片隅にでもそういう知識が入れば、こういういざという時に何かしら生きてくる事もあるだろう。
それだけに、「中止」は残念。
・・・・余談ですが、もう一度色々復習しようと絶対絶命都市3の実況を見に行ったんですが・・・。
舞台となった災害が起きた日付が、「2011年3月末日」だった事に鳥肌が立った(ぁ
アイレムはこの震災を予知していたと言うのか・・・!!
さて、最初の本震が起きた当日はテレビを見るたびに涙が止まらなくて、何も手に付きませんでしたが、少しずつ平常運転に戻してます。
いつも通り仕事して、絵を描いて。
被災者の為に何か出来る事、と考えても実際問題、遠く離れた九州から出来る支援なんて限られてるんですよね。
節電は徹底してやった所で、本州とはなんか周波数が違うらしくて、その変換施設の能力の関係で送れる量に限界があるらしいし。
(「痛みを共有する」という理由でかなり徹底した節電をする人も居るみたいだけど、そういうのは何か違うと思う)
じゃあ献血はどうだろう、と言うと今現在はまだ必要でない。
当然必要が出てくれば俺は献血には行く予定だけど、それはまだ先の話。
(俺にはどちらにせよ無理な事だけど)被災地に赴いて物資を届けたりとかボランティアの活動とかは・・・
と言うと、それは完全な逆効果ですしね。
そんな訳だから、今すぐ何か出来る事を~って言うと、募金ぐらいしか手立てが無いんですよね。
とは言え、周知の通りのお財布事情なのでそれもどうなの?
・・・・って感じなんですが、なんとまあ便利な事でしょう。
このIT社会、色んなサイトのオンラインポイントで直接募金が出来るんですよ。
ニコニコプレミアム会員に配布されたニコニコポイント、ジョージアポイントプログラムで一定量応募した人全員に配られた、Yahooポイント・・・・。
持て余してたポイントが沢山あったので、手始めにその辺は片っ端から募金。
挙句の果てに、今度Pixivで、Pixivポイントを使える募金システムを準備しているみたいで。
Pixivポイントって、普段何の用途があるのか分からんから、たまりっぱなしなんですよね。
(プレミアム課金をしていると毎月2000支給。うち1000はPixivからDLしたイラストスタジオの維持費的なもので引かれてる)
俺はと言うと、キャプションの改行を可能にする為だけにプレミアム課金を続けてます。
・・・・ので、溜まりに溜まったPixivポイントは、22000。
今使わないと一生持て余すんだから、全部ぶっこむしか無いだろ(ぁ
1ポイントいくらだろー。
こんなお金も無くて、距離も遠く、行動力も無い、何も出来ないと思ってた俺でもいくらか募金が出来てしまうこの社会に乾杯(ぁ
完全に自己満足で、何か出来た気になってるだけですがー。
自己満足で自分が安心できて少しでも誰かが助かるなら結構な事じゃないですか。
ポイントを利用した募金ってのは色んなとこにあります。
んで、ちょっとでも利用した事のあるサイトには案外忘れてるポイントが残ってたりもします。何かの特典とかね。
(ジョージアのYahooポイントなんか正直忘れてた)
なので皆もいろいろ確認してみてほしいな。
ほんで、皆もちょっぴり自己満足しに行こうぜ。
結構楽しみにしていただけに、残念・・・w
発売中止じゃなくて、時期を見て発売する形にしてもらいたかったなあ。
そりゃあタイミングが最悪すぎて、普通に発売日通りに出してたら間違いなく叩かれてしまうと思うけど。
でもゲームの内容自体は、防災の知識を学び、意識を高める物だから、決して悪い物じゃないと思うし。
ゲームを遊んで頭の片隅にでもそういう知識が入れば、こういういざという時に何かしら生きてくる事もあるだろう。
それだけに、「中止」は残念。
・・・・余談ですが、もう一度色々復習しようと絶対絶命都市3の実況を見に行ったんですが・・・。
舞台となった災害が起きた日付が、「2011年3月末日」だった事に鳥肌が立った(ぁ
アイレムはこの震災を予知していたと言うのか・・・!!
さて、最初の本震が起きた当日はテレビを見るたびに涙が止まらなくて、何も手に付きませんでしたが、少しずつ平常運転に戻してます。
いつも通り仕事して、絵を描いて。
被災者の為に何か出来る事、と考えても実際問題、遠く離れた九州から出来る支援なんて限られてるんですよね。
節電は徹底してやった所で、本州とはなんか周波数が違うらしくて、その変換施設の能力の関係で送れる量に限界があるらしいし。
(「痛みを共有する」という理由でかなり徹底した節電をする人も居るみたいだけど、そういうのは何か違うと思う)
じゃあ献血はどうだろう、と言うと今現在はまだ必要でない。
当然必要が出てくれば俺は献血には行く予定だけど、それはまだ先の話。
(俺にはどちらにせよ無理な事だけど)被災地に赴いて物資を届けたりとかボランティアの活動とかは・・・
と言うと、それは完全な逆効果ですしね。
そんな訳だから、今すぐ何か出来る事を~って言うと、募金ぐらいしか手立てが無いんですよね。
とは言え、周知の通りのお財布事情なのでそれもどうなの?
・・・・って感じなんですが、なんとまあ便利な事でしょう。
このIT社会、色んなサイトのオンラインポイントで直接募金が出来るんですよ。
ニコニコプレミアム会員に配布されたニコニコポイント、ジョージアポイントプログラムで一定量応募した人全員に配られた、Yahooポイント・・・・。
持て余してたポイントが沢山あったので、手始めにその辺は片っ端から募金。
挙句の果てに、今度Pixivで、Pixivポイントを使える募金システムを準備しているみたいで。
Pixivポイントって、普段何の用途があるのか分からんから、たまりっぱなしなんですよね。
(プレミアム課金をしていると毎月2000支給。うち1000はPixivからDLしたイラストスタジオの維持費的なもので引かれてる)
俺はと言うと、キャプションの改行を可能にする為だけにプレミアム課金を続けてます。
・・・・ので、溜まりに溜まったPixivポイントは、22000。
今使わないと一生持て余すんだから、全部ぶっこむしか無いだろ(ぁ
1ポイントいくらだろー。
こんなお金も無くて、距離も遠く、行動力も無い、何も出来ないと思ってた俺でもいくらか募金が出来てしまうこの社会に乾杯(ぁ
完全に自己満足で、何か出来た気になってるだけですがー。
自己満足で自分が安心できて少しでも誰かが助かるなら結構な事じゃないですか。
ポイントを利用した募金ってのは色んなとこにあります。
んで、ちょっとでも利用した事のあるサイトには案外忘れてるポイントが残ってたりもします。何かの特典とかね。
(ジョージアのYahooポイントなんか正直忘れてた)
なので皆もいろいろ確認してみてほしいな。
ほんで、皆もちょっぴり自己満足しに行こうぜ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
しゅが
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/25
自己紹介:
Pixivに漫画やら絵やら投稿したりとか。
ニコニコに手書き動画とか投稿したりとか。
福岡ソフトバンクホークスを熱く応援したりとか。
そんな男のよく分からないチラシの裏です。
ニコニコに手書き動画とか投稿したりとか。
福岡ソフトバンクホークスを熱く応援したりとか。
そんな男のよく分からないチラシの裏です。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/27)
(08/04)
(07/30)
(07/14)
(06/22)
アクセス解析
カウンター
ブログ内検索