忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年のオフは、何故だかホークスが異常なまでに大金はたいて補強に動いておる。
それこそ最下位に終わった翌年とかはそれほど大きな補強は無かったんだけどねえ。

まあ勿論ペナントレース優勝で資金的に潤った&CSで恥を晒したからリベンジに燃えてる ってのもあるかもしれないんだけどね。
それにしたって、細川に提示した4年総額最高8億円は、長すぎるし高すぎると思うんだ。
細川がそれほどの選手だとは思えないし、若手の捕手を育てる気は無いのかよと言いたくなる。

そして、多村がFAしたもののホークス残留が決まって、内川獲りも身を引くかなあとか思ってたんだけど、全くそういう訳でもなく。
勿論、多村が残った上で内川が来るのはこの上なく心強いんだけどねー。
でも、あくまで多村が抜けた穴を内川で埋めるつもりなんだろうと思っていたから。
ただ何度でも言うけど、九州出身で、選手としても一流の内川がウチに来るのは個人的に大歓迎。

そして、オリックスを自由契約になったカブレラも獲りに行くみたいだし。
こちらも2年8億を提示するとかなんとかね。
「カブレラを敵に回したくない」という意味では、自軍に取り込むのは安心感があるが・・・。
でも、戦力としてカブレラが必要かと聞かれると、???ってなる。
小久保と守備位置被ってるけど、DHにカブレラ固定すんの?(もしくは逆)
それとも小久保を三塁に復帰させて松田を本格的に外野にコンバートとか・・これは流石に強引にねじ込みすぎだと思うががが。

松中とか多村とか小久保とか、気付いたらどっか怪我してる選手(ぁ)が多いホークスで、DHを占領せざるをえない構成ってのはあまりよろしくないと思うんだけどなあ。

一応来季の打線を確認してみた。
1本多 二
2川崎 遊
3多村 右
4カブレラ 一
5小久保 指
6内川 左
7松田 三
8細川 捕
9長谷川 中

書いてみるとこの上なくえげつないな(ぁ
守備重視に長谷川を入れたものの、控えには更にオーティズと松中がいるという。
とりあえず、打線の補強は内川・カブレラでもう十分すぎるな・・・・w
内川はほぼ確定的とは言え、カブレラもまだ決まってないが。
多村も残留した事だし、カブレラはもう獲りに行かなくて良いんじゃない?ってのが本音。
過剰に打線補強しまくるぐらいなら外人の先発右腕でも探して来いって感じだな。





結局の所、何が言いたいのかというと。
こう、えらい豪勢に補強しまくって、ホークスの他球団ファンからの評判がとても心配だって事(ぁ


個人的な考えでは、資金があるなら可能な限り補強してチームを強くするのは当然だし、義務だと思うんだけどねー。
それでも稀に、何故だかそれを批判する人もいるから。
やっぱり自分が好きな球団が悪く言われてるととても気分が悪いんですよねえ。

PR
今月末に、ROが少しフリープレイ期間みたいですね。
折角なんで2日間だけですが繋いでみようかなーと思います。

しかしまあ、度重なる修正修正で色々とカオスになっている様だなあ。
旧狩場で細々とやる分には問題無いけど、現状での俗に言う効率狩場での狩りには多分もう着いて行けないと思います・・・。
だって、以前は2,3M出せば上等だった時給が、今は50Mやらはたまた100Mの時代だぜ・・・。
俺が必死こいて稼いだ経験値の10倍とか20倍とか稼ぐ人が居ると思うと、どうにもモチベーションは下がるよね。

そしてその効率を出せる人達は、課金料理やら教範やら、SP剤ガツ食いやらがデフォルトな人達なのだろう。
俺はそんな全開でROに課金する事なんて無いだろうし、かと言って酷く負けず嫌いなのも承知。

なのでどうしても本格的に月課金復帰という選択に至らないんだよねー。
課金しても、他人の劣化に甘んじるしか無い状況なだけにウダウダしちゃうから。



βの時代のROに戻りたいなあ。
懐古厨と言われようと、やっぱり昔のROはとても楽しかったよ。

忘年会前の空き時間暇だったので、ヒトカゲの卵作り。
随分前にヒトカゲを分けて貰って以来、そのままになっていたのをようやく(ぁ

そしてそのままサクッと育成完了。
ランダムで数戦動かしてみたけどなんとか使えそう。

だがこのリザードン、どうも身内との対戦では使い勝手が悪そうだ(ぁ



そして先日育てた新バシャーモは、どうもランダムじゃ使い辛い感じ。
ありきたりにはなるけど、ランダムならやはりスカーフの方が戦いやすいねえ。
だが最近スカーフヒヤッキーの価値も見直してる所だからなあ(ぁ

主にスカーフムクホだとかバシャーモだとかヒヒダルマを返り討ちに出来るのが頼りになる。


Pixivで漫画はじめました。
なんかいつものPixiv窓貼り付けが出来ないから、その報告だけですが(ぁ

一話描くのには相変わらず時間が掛かりますが、確か以前漫画を描いてた時はROやってたのかな?
今はROやってないし、復帰の予定も今の所無いので多少は作業もはかどるんじゃないかと思います。
が、週に一本じゃ間が空き過ぎる、週に二本じゃいささか厳しい。

そんな訳で、2週に3本ぐらいのペースでUP出来れば良いかなーっと思います。


今回は最初からコマの大きさをニコニコ用に調整してあるので、これも動画化を目指して。
現状手に入る夢とくせいのポケモンが、普及してきている様ですね。
あめふらしニョロトノが現れた事により、特性すいすい勢達がなかなか馬鹿に出来なくなってくるんじゃないでしょうか。

そしてつい先程、手持ちに 雨ニョロトノ・火照りキュウコン・ユキノオー・カバルドンを連れていると言う謎の天候パとランダムで当たって、見せ合い時に思わず「何パやねん!」とツッコんでしまったw
こういう面白いパーティは好きだし、バンギじゃなくてカバルドンって所も好感度うp(ぁ

ただ悲しいかな、こいつら全員チラチーノの攻撃範囲なんだよねー(流石にカバルドンは一撃じゃ無理かもしらんが)
3匹目に出てきたカイリューだけは一撃で落とせなかったけど対戦自体は危なげなく勝ち。
開幕直後に霰が降り、それが雨に変わり、挙句の果てにその後は暴風が巻き起こる激しい試合でしたww

カイリューに暴風を使わせたのも狙ってやってるのか、是非聞いてみたいぜ(ぁ










そしてどうでもいいが新生バシャーモ、使い所がねえぞ(ぁ
スカーフをヒヤッキーに回すと、スカーフニドキングだとかヒヒダルマに一泡吹かせられて良いんだが、バシャーモが活躍出来ないとなると困る・・・w
バシャーモの試運転の為に最近ランダムに潜ってる筈なのに、何故かチラチーノ無双ばかりが際立っている。

とりあえず分かったのは、無駄に怯えていたアーケオスやコジョンド辺りは、それぞれに一番有効な技をぶち込めば、2HITで落ちるのが判明したので素晴らしい。
本当、鋼以外が相手なら、ソツなくぶち抜いてくれるね、このにゃんこちゃんは!
プロフィール
HN:
しゅが
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/25
自己紹介:
Pixivに漫画やら絵やら投稿したりとか。
ニコニコに手書き動画とか投稿したりとか。
福岡ソフトバンクホークスを熱く応援したりとか。

そんな男のよく分からないチラシの裏です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/19 しゅが]
[05/19 ○花]
[02/14 しゅが]
[02/14 桜花]
[01/31 しゅが]
アクセス解析
カウンター
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]