忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神霊廟が届いたので、早速ちょろっとやってみました。
PR
さて、注文していたメモリースティックが届いたので、早速PSPに装着。
データインストールしたら、スパロボの読み込みも大分快適にー!

なにせしばらく、戦闘デモ見ようとしたら始まるまで数秒掛かる上に、セリフが表示されて、動き出してからワンテンポ遅れてボイスが再生されて、なんか締まらなかったからな(ぁ
問題なくデモ見れるようになったので、これからどんどん見ていきたいぜー。

トライアングラーはなんというか、何度聞いてても飽きないね(ぁ
作中で何度も流れて歌詞が頭にインプットされてるせいかしら。
空色デイズも同じく。こっちは二週目意識であんまりデモ見てないんだけどな(ぁ


それはさておき、今日とらのあなからねんがんの神霊廟が発送されたらしい。
予約開始直後に予約はしたんだけど、発売日いつなのか知らんかったから、慌ててPS2コントローラ用のコンバータを注文。
神霊廟とコンバータが揃ったらとりあえずノーマルクリアまで攻略見ずにがんばろう。
うっかりPixivで5ボスだけは見てしまったけど4ボスとラスボス、EXは未見だから楽しみ。
ズッギュゥーンときた子が居たらささっと描くかも(ぁ
さて、スパロボの進め方の予定が早速破綻したしゅがですこんばんは(ぁ

2つ目の分岐で、「まだグレンラガンの参戦には影響しないな、うんじゃあコードギアスのルート通るかー」って、エリア11に向かってしまいましてね(ぁ
その次の分岐の前まで来て、「あ・・・あれ・・・・?これ暗黒大陸行けなくね・・・?」ってwww

細かい攻略は見ずに、Wikiのシナリオチャートだけ開いてやってるんだけど・・・。
いやはや、どうにも見方を理解していなかったようで(ぉ

ともかく、グレンラガン参戦のシナリオを見ないまま、ちゃっかり合流してきたグレンラガンをメインに使っていくのもアレなので、急遽予定を変更して1周目はマクロスFに粘着していく事に・・・w
マクロスとグレンラガンが同じルート通る所はコードギアスに(ぁ
意地でも2周目の為にグレンラガンの道を通らないのを前提に攻略してく!

まあ出撃自体はさせるけど、改造はあえてしない(ぁ
こう、続けざまに2周やるんだから何かしら違いが欲しいヨネー。
と、なると攻略ガッツリ見ながら色々補完しつつ攻略する2周目にお気に入り機体をフル改造していきたい心情。

1周目はひとまずマクロス勢とカレンに愛情を注ぎつつやってくことにしよう、そうしよう。
アニメですごく気に入ったので、どんな能力でも使おうと思ってた紅蓮弐式だけど、いざ加入してみたら強すぎてワロタ(ぁ
ルート分岐で離脱前に、ある程度見越してグラスゴーをいじってたのもあるけどさ・・・w



どうでもいいが、15話まできて、主人公が強化パーツを何も装着していないなんて事今まであっただろうか・・・。
昨日はYahooドームで催された、コミックシティ福岡27に出向いてました。
福岡で最大規模の同人誌即売会。

どちらかと言うと女性向けのイベントなので、タイバニ率が半端無かったw
とりあえず第一目的としては福岡で同人活動してるROのGMに挨拶する事だったので、購入はほどほどに。
目当てのサークルもそう多く無かったけど、買うつもりだったGMの本を全部頂いたので準備した小銭がだいぶ余ったよ!
今度俺が本を作った時に仕返しお返ししなければだね。

しかしとてつもなく暑い、そして広い(ぁ
挨拶しに行くのにもスペース見つけるのに大分迷ったし、その後も同じ列を何度往復した事か!

しかしまあ、友人が参加したりしてない限り、シティはあまり一般参加しなくていいかなあ。
オールジャンルなので、「狭く深く」のめり込むタイプの俺だと分からない作品のほうが多いしな・・・w
ジャンルを絞ったオンリーイベントの方が割と楽しめるかなと思った。

でも、シティ回ってみて思ったけど同人誌自体は二次創作よりも、一次創作の方が好きかもしれない。
元の設定が無い分、すんなり違和感なく入れるとでも言うのかなあ。
いや同人誌に違和感とか言う時点で間違ってるんだけど、まあそこはそれ(ぁ

自分がもし本を作るとしたらどのイベントで出すかは分からないけど、シティで出す事になるとしたらひょっとしたらオリジナル作品を描いてるかもしれない。
初参加するとすればシティか大⑨州東方祭の二択だと思うので、まあそんな所。
話を考えるにあたっても好き勝手やれるのでオリジナルはやりやすそうね。その分売れないんだろうけどさ(ぁ

オリジナル作品を目当てに次のシティも行ってみるのも良いかもしれない。
出費が激しいーとか思ったけど、昨日なんかはぶっちゃけまどか☆piaよりお金使ってないしな!
(友人から本6冊ぐらい貰って満足したせいもあるけど)



そんで、準備してたお金がだいぶ余ったので、帰りに色々買ってしまったよ!
まずとらに寄って、黒星紅白さんが特集された、「なつひめ」っていう大型本。
ニコニコ静画のイラストコンテストの募集記事で知って、ついつい買っちゃった。
おにゃのこ中心のイラストとか漫画を寄せ集めた本。
黒星さんのインタビューとか、メイキングとか載ってて普通に参考になった。
でも貴重な黒星さんのコミック(1ページだけど)は、迂闊にもちょっと引いてしまった(ぁ
TwitterとかUST作業配信とか見てても、あの人はなかなか変態な所があるよね・・w
でも価格に対してなかなか良いボリューム。とら特典の小冊子も結構良かった。
ただ、俺は健全本のつもりで買ったんだけど中身は普通におっぱいとか出まくってるので危険です(ぁ
まあ18禁とまではいかなくて、せいぜい15禁程度ではあるが・・・w


そしてもう一つ。
本当は今日給料が入ってから買う予定だった第二次スパロボZも帰りにようやく購入。
6話ぐらいまでプレイしたけど、データインストール出来ないせいなのか、読み込み時間が・・・w
もっと戦闘デモどんどん見たいのに、読み込みが長くてデモ飛ばさざるをえないのが辛い!
ので、データインストールの為に新しいメモリースティックも買わないといけないなあ。
とりあえず16GBのがあればしばらく安泰ですよね。
インストールの為だけだと無駄かもしれないけど、地味にアーガイブズとか色々DLしたいのもあるしな!

とりあえず1周目のプレイはグレンラガン粘着、マクロスFガン無視で回ろうと思う!
さてはて、TV版マクロスFを最終話まで見終わったので今度はコードギアスを順次見てます。
最初は、コードギアスはいいかなーと思ってたんだけど、続きが貸し出し中だった関係でマクロスを少ししか借りれなかった時に、ついでにギアス1,2巻を借りて見たので・・・。
折角だから最後まで見たいからね!(ぁ
気乗りしていない風な書き方したけど、4巻ぐらいからだんだんと面白くなってます(ぁ

戦闘が地味だけど、まあ主人公がルルーシュだから仕方ないのかしらねー。
後からどうなるかは知らんが!

そしてついでに、レンタルをTSUTAYAが独占してるという劇場版マクロスFも見ました。(イツワリノウタヒメ)
近所にTSUTAYAが無い&お試し期間で8本まで無料 だからオンラインレンタルを使って借りた。
オンラインレンタルは初めてだけど、これめんどくさいっすね(ぁ

2枚一組で届いて、その2枚を返却したら次が発送される、って感じなんだけど・・・。
流石にせからしーよ!
いや、返却期限が無い以上、小出しにしないと商売にならんのは分かるんだがね・・・w
借りるなら一度に最低4枚は借りたいし、続き物だと返して次が届くまでのタイムラグがちょっと鬱陶しい(ぁ

無料だから使うけど、普通に月額料金払って使おうとは思わないな、これw
借りたもの全部届いて見終わったら、課金が発生する前に即退会安定ですなー。
・・・ちなみに8本まで無料のシステムで、イツワリノウタヒメ以外には魔法少女リリカルなのはの一期DVDを全巻選びました。(ぁ
見てみたかったんだけど、普段行ってるGEOにはA'sしか置いてなくてなあ。(あと劇場版)
どうせ見るなら一期から順々ですよねーって事で。

マクロスF、イツワリノウタヒメはレンタルで済ませたけど、サヨナラノツバサはBDを購入予定。
通常版だけどね!前作も収められる収納ケースがスカスカになるであろう事もちょっと切ないし(ぁ
TV版の最終話を見た感じだと、多分何度でも見たくなる感じだと思うので、買っておいても損は無さそうだー。
ゲーム同梱というのにもちょっと釣られた(ぁ
こっちのクオリティにはあまり期待していないけどね・・・!w
プロフィール
HN:
しゅが
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/25
自己紹介:
Pixivに漫画やら絵やら投稿したりとか。
ニコニコに手書き動画とか投稿したりとか。
福岡ソフトバンクホークスを熱く応援したりとか。

そんな男のよく分からないチラシの裏です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[05/19 しゅが]
[05/19 ○花]
[02/14 しゅが]
[02/14 桜花]
[01/31 しゅが]
アクセス解析
カウンター
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]