×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
再び文字とお付き合いする日々を送っております。
真かまいたちをクリアしたのも束の間、はがないを読み始め、偽物語のアニメがもうじき始まると言う事で原作を傷物語から順々に読み始めたり。
傷物語をとりあえず2日で読んでしまったけど、いやはや思ったよりも読みやすいねえ。
もうちょっとこう小難しい書き方しているかと思った(ぁ
そして比べるのも無粋だけど、はがないとの文章力の差が、なんかアレね(ぁ
はがないははがないで面白いんだけど、やっぱあまり書き方は上手くは無い・・・w
つっても故意にぶっ壊してる感も強いから単純に比較は出来ないが。
とりあえずはまあ、目標として偽物語のアニメ開始までに、原作を上下巻読みきりたい。
そのあとは化物語のアニメを改めて見なおしてから、あとは恋物語までまったり追いつきたい所!
はがないの続きを読むのはその後かなあ。
読書以外にも、ACVが出る前にMGS3をクリアしておきたいし忙しい(ぁ
絵描き意欲も最近極めて高いからなー。
今は漫画と同時進行ではがないの理科を描いてます。
と言っても、描きあがった所でブログにも載せられなければTwitterで更新報告も出来ない絵ですg(ry
真かまいたちをクリアしたのも束の間、はがないを読み始め、偽物語のアニメがもうじき始まると言う事で原作を傷物語から順々に読み始めたり。
傷物語をとりあえず2日で読んでしまったけど、いやはや思ったよりも読みやすいねえ。
もうちょっとこう小難しい書き方しているかと思った(ぁ
そして比べるのも無粋だけど、はがないとの文章力の差が、なんかアレね(ぁ
はがないははがないで面白いんだけど、やっぱあまり書き方は上手くは無い・・・w
つっても故意にぶっ壊してる感も強いから単純に比較は出来ないが。
とりあえずはまあ、目標として偽物語のアニメ開始までに、原作を上下巻読みきりたい。
そのあとは化物語のアニメを改めて見なおしてから、あとは恋物語までまったり追いつきたい所!
はがないの続きを読むのはその後かなあ。
読書以外にも、ACVが出る前にMGS3をクリアしておきたいし忙しい(ぁ
絵描き意欲も最近極めて高いからなー。
今は漫画と同時進行ではがないの理科を描いてます。
と言っても、描きあがった所でブログにも載せられなければTwitterで更新報告も出来ない絵ですg(ry
とりあえずダウンロードコンテンツも含めて全編読破、プラチナトロフィーも獲得した。
雪乃ちゃんがいなければ折れていたかもしれない。(ぁ
とりあえず全部プレイしてみた感想をネタバレ無視で色々と。
雪乃ちゃんがいなければ折れていたかもしれない。(ぁ
とりあえず全部プレイしてみた感想をネタバレ無視で色々と。
さて、昨日発売日で届いたので、早速やってました、真かまいたちの夜。
初日であっさり本編クリアしてしまったので軽く感想的なものを(ぁ
とりあえずはネタバレの無い程度に。
第一に内容は、どうもイマイチ・・・w
今まで推理系のゲームとか漫画とかは、多少は推理に挑戦せども結局は総当たりになってしまうことが多かったので、今回はちょっと本気で自力で真相に辿り着いてやろうと意気込んで始めたんだけど・・・。
そのせいか、あまりに簡単すぎて興冷めしてしまった(ぁ
(どこまでがネタバレなのか分からんので細かい事は隠しておく)
ただ、真かまいたちにはもうひとつ「犯人当て~鎌鼬の夜編~」っていう、後日に解答編をDL出来る推理系のシナリオがもう一つあるのでそっちには期待。
そこまでするからにはそれなりに歯応えのある推理が出来るはず、っていうかだからこそ本編の難易度を意図的に落としてるんじゃないかと思ってる。
もちろんギャグ系のシナリオにもね。
あとは細かい所がどうしても気になってしまったなー。
まず今回のかまいたちにはキャラにボイスが付いてる。
のは、発売前から知ってた事なんだけど、フルボイスだと思ってたんだよねー・・・。
なんかチョコチョコボイスがついたり消えたりする、というか多分ボイス無い所のほうが多い。
正直それなら、全部ボイス無しでやった方が感情移入出来るんだよね。
ボイス無い所を脳内ボイスで補完しながら読んでて、忘れた頃にいきなりボイス再生されたら正直萎えるんだわ。
そして主人公が、キャラ的には透君に勝るとも劣らぬヘタレ君なくせに、声はイケメンだったりで違和感。
グリリバも絶対声合ってないしなー(ぁ
全体的にキャスティング豪華なんだけど、正直マッチしてないと思う。藤原啓治さんも期待してたようなキャラでは無かったからなあ・・・。
藤原さんが演じるおっさんには、なんというかもっとこう、はっちゃけていて欲しいんだよ(ぁ
あとはまあ、ボイスがついてる関係なのか、文字の表示速度が若干遅くて、少しストレス溜まるレベルだった。
一度読んだところを何度も読み返すプレイが必須のゲームなんだから、割と致命的だと思うんだよな、これ。
でも、ボイスがついてても、それがフルボイスじゃなくても別に良いんだよ。デフォルトの文字の速度が遅かったってね。
問題は、オプションでボイスのON・OFFと、文字表示速度の変更がついてない事なんだよ・・・w
こういう、今までボイスが無かった上に、キャラで売るタイプでないノベルゲームなんだから、ボイスが付くことに抵抗がある人も当然居ると思うんだよ。
なのにボイスを消せない(しかも中途半端にフルボイスでない)っていうのは大きな失敗じゃよ。
まあしかし、若干プレイにストレスが溜まる部分はあるけど、悪いゲームでは無いという感想。
「原点回帰」を掲げてるだけに、ところどころかまいたち1を踏襲してるんだよねー。
本編の内容も、2みたいな「実はハイテク監獄でしたー」みたいなぶっ飛びトリックじゃない分、妥当な線なのかもしれない。
難易度はともかく、事件解決の機を逃して最後まで行ってしまうルートでのゾクゾク感は1を思い出す感じだしね。
あとはどうでもいいけど、ゲーム起動時の「ざしゅう!!」って音だけが異様にデカい(ぁ
割と音量大きめ・ヘッドフォンでプレイするんだけど、その状態のままヘッドフォンつけてゲーム起動したらマジで心臓飛び出るかと思うぐらいの爆音でザシュウ!!ってくるのでビビるww
続きは内容にちょろっとだけ触れるのでネタバレ注意。
初日であっさり本編クリアしてしまったので軽く感想的なものを(ぁ
とりあえずはネタバレの無い程度に。
第一に内容は、どうもイマイチ・・・w
今まで推理系のゲームとか漫画とかは、多少は推理に挑戦せども結局は総当たりになってしまうことが多かったので、今回はちょっと本気で自力で真相に辿り着いてやろうと意気込んで始めたんだけど・・・。
そのせいか、あまりに簡単すぎて興冷めしてしまった(ぁ
(どこまでがネタバレなのか分からんので細かい事は隠しておく)
ただ、真かまいたちにはもうひとつ「犯人当て~鎌鼬の夜編~」っていう、後日に解答編をDL出来る推理系のシナリオがもう一つあるのでそっちには期待。
そこまでするからにはそれなりに歯応えのある推理が出来るはず、っていうかだからこそ本編の難易度を意図的に落としてるんじゃないかと思ってる。
もちろんギャグ系のシナリオにもね。
あとは細かい所がどうしても気になってしまったなー。
まず今回のかまいたちにはキャラにボイスが付いてる。
のは、発売前から知ってた事なんだけど、フルボイスだと思ってたんだよねー・・・。
なんかチョコチョコボイスがついたり消えたりする、というか多分ボイス無い所のほうが多い。
正直それなら、全部ボイス無しでやった方が感情移入出来るんだよね。
ボイス無い所を脳内ボイスで補完しながら読んでて、忘れた頃にいきなりボイス再生されたら正直萎えるんだわ。
そして主人公が、キャラ的には透君に勝るとも劣らぬヘタレ君なくせに、声はイケメンだったりで違和感。
グリリバも絶対声合ってないしなー(ぁ
全体的にキャスティング豪華なんだけど、正直マッチしてないと思う。藤原啓治さんも期待してたようなキャラでは無かったからなあ・・・。
藤原さんが演じるおっさんには、なんというかもっとこう、はっちゃけていて欲しいんだよ(ぁ
あとはまあ、ボイスがついてる関係なのか、文字の表示速度が若干遅くて、少しストレス溜まるレベルだった。
一度読んだところを何度も読み返すプレイが必須のゲームなんだから、割と致命的だと思うんだよな、これ。
でも、ボイスがついてても、それがフルボイスじゃなくても別に良いんだよ。デフォルトの文字の速度が遅かったってね。
問題は、オプションでボイスのON・OFFと、文字表示速度の変更がついてない事なんだよ・・・w
こういう、今までボイスが無かった上に、キャラで売るタイプでないノベルゲームなんだから、ボイスが付くことに抵抗がある人も当然居ると思うんだよ。
なのにボイスを消せない(しかも中途半端にフルボイスでない)っていうのは大きな失敗じゃよ。
まあしかし、若干プレイにストレスが溜まる部分はあるけど、悪いゲームでは無いという感想。
「原点回帰」を掲げてるだけに、ところどころかまいたち1を踏襲してるんだよねー。
本編の内容も、2みたいな「実はハイテク監獄でしたー」みたいなぶっ飛びトリックじゃない分、妥当な線なのかもしれない。
難易度はともかく、事件解決の機を逃して最後まで行ってしまうルートでのゾクゾク感は1を思い出す感じだしね。
あとはどうでもいいけど、ゲーム起動時の「ざしゅう!!」って音だけが異様にデカい(ぁ
割と音量大きめ・ヘッドフォンでプレイするんだけど、その状態のままヘッドフォンつけてゲーム起動したらマジで心臓飛び出るかと思うぐらいの爆音でザシュウ!!ってくるのでビビるww
続きは内容にちょろっとだけ触れるのでネタバレ注意。
プロフィール
HN:
しゅが
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/25
自己紹介:
Pixivに漫画やら絵やら投稿したりとか。
ニコニコに手書き動画とか投稿したりとか。
福岡ソフトバンクホークスを熱く応援したりとか。
そんな男のよく分からないチラシの裏です。
ニコニコに手書き動画とか投稿したりとか。
福岡ソフトバンクホークスを熱く応援したりとか。
そんな男のよく分からないチラシの裏です。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/27)
(08/04)
(07/30)
(07/14)
(06/22)
アクセス解析
カウンター
ブログ内検索