忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

満足に連勝出来ないので、結局ガブリアスに続いてゲンガーも作る事に・・・w
こちらも対戦では使わないだろうけど。

道連れ要員としてユキメノコを使ってたけど、やっぱり単体でも多少は落とせる火力があった方が勝率はそりゃあ上がるよなあ。
4倍弱点の竜を狩れるのは良いけど、タイプ一致れいとうビームで、2倍弱点突いても倒せない事も多々あるから・・・。
そんなわけで、ほぼメノコの上位互換に等しいゲンガーを新しく作ってサブウェイ攻略に組み込む事に。

それにしても、BWって結構Lv50まで上げるの楽になったね。
シルバーの時は努力値振り終わった後エリートトレーナー相手にひたすらゴローン大爆発させてたんだが(ぁ

素早さ努力値が必要な奴なら、ゲームフリークのモリモトと一戦やるだけで素早さ+12でLv33ぐらいまでは上がるし・・。
その後は努力値振ってから学習装置持たせて四天王に挑むだけで、4人倒してれば50は越える感じか。
Lv100のポケモン一匹いれば適当に無双出来るだろうしねえ。
俺は居ないけど、70台のマニュ・スターミ・ウルガモス連れてけば、四天王4人は軽く蹴散らせるね。

その後はアデクまで倒してしまうなり、わざと全滅するなりで。
所持金減少がそれ程痛くも無い、って言うか四天王戦で稼いだ分で元取れるので俺はわざとやられてるが!



そしてBWでのタマゴ作り、爺前固定が使えなくなったみたいですのー。
「タマゴが出来た時点で特性・性格が決定、タマゴを受け取る時点で個体値が決定」
だった仕様が、全部タマゴを受け取る時に判定されるようになった模様。
そのせいで、特性二つ以上のポケモンの厳選が余計にめんどくさくなったな・・・w

ジャッジが、個体値Vが複数ある時まとめて判定してくれるようになってるので、特性・性格が一致した後のふるいをかけるのは多少楽になったかもしれないけど!

爺前固定が出来ない以上、ウルガモスを相棒にタマゴ受け取れるだけ作って、サブウェイのエントランスなりワンダーブリッジなりを走り回って、5つずつ選定してくのが良いのかな(ぁ

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
しゅが
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/25
自己紹介:
Pixivに漫画やら絵やら投稿したりとか。
ニコニコに手書き動画とか投稿したりとか。
福岡ソフトバンクホークスを熱く応援したりとか。

そんな男のよく分からないチラシの裏です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[05/19 しゅが]
[05/19 ○花]
[02/14 しゅが]
[02/14 桜花]
[01/31 しゅが]
アクセス解析
カウンター
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]