×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
○日本9-4アメリカ●
まあ昨日韓国がベネズエラに圧勝して、台本通りの展開ですな。
今日は良くも悪くもホークス勢が目立った試合でウハウハ(ぁ
やっっっっっっとスタメンで使われた川崎が打ちまくれば、杉内も松坂の残したピンチをしっかり摘み取って。
あとは馬原がいらん失点して
つーか村田が怪我しなかったら川崎使われなかったんだろうな・・・。
何で今まで川崎の評価がこんな低かったのか分かんねえw
まあ今日の活躍を見れば、明日も使わざるをえないだろ・・・。
相手先発が左だったとしても、そんなの関係ねえ(ぁ
兎にも角にも、ここに来て全員が(イチロー以外)しっかり調子上げてきて、明日の試合も期待期待。
栗原はやっぱ使わない方が無難っぽいが。
2勝2敗になった時点でフラグが立ってた日韓決勝戦。
ここまできたらもう勝っても負けても清々しい良い試合してもらいたいね。
まあ昨日韓国がベネズエラに圧勝して、台本通りの展開ですな。
今日は良くも悪くもホークス勢が目立った試合でウハウハ(ぁ
やっっっっっっとスタメンで使われた川崎が打ちまくれば、杉内も松坂の残したピンチをしっかり摘み取って。
何で今まで川崎の評価がこんな低かったのか分かんねえw
まあ今日の活躍を見れば、明日も使わざるをえないだろ・・・。
相手先発が左だったとしても、そんなの関係ねえ(ぁ
兎にも角にも、ここに来て全員が
栗原はやっぱ使わない方が無難っぽいが。
2勝2敗になった時点でフラグが立ってた日韓決勝戦。
ここまできたらもう勝っても負けても清々しい良い試合してもらいたいね。
PR
昨日の野球は華麗にスルーしたしゅがですこんばんは(ぁ
別にいいよな、1回しか見てないから大した感想も沸かないし。
ワーイ勝ったーヤッホー ぐらいしか。(ぁ
そして今日の韓国との1位・2位決定戦、勝ちましたね。
今日は少し早めの試合開始だったので7回ぐらいまでは見れました。
久々に日本勢のホームランが見れて良かったw
やっぱり良いね、ホームランは。スカッとする。
痛いのは村田か。走塁時に肉離れ起こして戦線離脱だそうだね。
代わりに広島から栗原を招集したらしいが・・・。
まあ呼ぶのは良いんだが、そこで栗原使うのか?川崎使わずに(ぁ
ここ2試合ぐらいは小笠原・岩村辺りも調子が上がってきたようで、外すべき人間ってのが思い浮かばない気もするが、それでも川崎をベンチウォーマーにしておくのはもったいない・・・。
それにしても今日の試合、「別に負けてもいい」って感じがヒシヒシと伝わる采配でしたね(ぁ
先発は内海、2番手は小松だったりと、今まで試合に出れてない選手を使ってやってる感がw
まあ確かに準決勝・決勝で使うのは怖いから今しか出してやるチャンスは無いけどな・・・w
それでも小松の好投はとても良い材料か?準決勝・決勝でも一つのコマになりそう。
田中もWBC球と相性が良いのかな、ダルビッシュよりはよっぽど良い球投げてるね。
ホームランは打たれたけど。
ココまでの試合を見た感じだと、岩田、内海はお役御免ってとこか・・・(ぁ
岩田連れてかないで大人しく和田を連れてきゃ良かったのn(ry
それはともかく、今日勝ったのは優勝するつもりがあるなら大事な一勝。
個人的には韓国が普通に決勝に上がってくると思ってるから・・・。
日本も勝って決勝を韓国とやるとして、それを1勝3敗で迎えるのはあまり良くないよなー。
だってそこで勝って優勝しても、韓国に負け越してる時点で世界一と言えるのかって感じだしな。
同大会で同じ相手と5戦もやる時点でおかしな話だけど(ぁ
2勝2敗のイーブンに戻せた事で、正真正銘の決勝戦を戦えるんじゃないかと。
とか、完全にアメリカとベネズエラを蔑ろにした話をしてますが(ぁ
正直ベネズエラはよく知らないけどアメリカは韓国と比べるとレベルが一つ下回ってるようにしか思えないんだよな・・・。
だから日本の準決勝はさほど心配してないし、韓国もきっと勝つだろうと勝手に思い込んでる次第です(ぁ
何だかんだで野球の試合を作るのは投手なわけで。
ズバ抜けた投手力の日本と韓国が強いのは必然の筈・・・!
ところで今日負けてれば準決勝が俺の休日だったのがなんか複雑だとか言わない(ぁ
別にいいよな、1回しか見てないから大した感想も沸かないし。
ワーイ勝ったーヤッホー ぐらいしか。(ぁ
そして今日の韓国との1位・2位決定戦、勝ちましたね。
今日は少し早めの試合開始だったので7回ぐらいまでは見れました。
久々に日本勢のホームランが見れて良かったw
やっぱり良いね、ホームランは。スカッとする。
痛いのは村田か。走塁時に肉離れ起こして戦線離脱だそうだね。
代わりに広島から栗原を招集したらしいが・・・。
まあ呼ぶのは良いんだが、そこで栗原使うのか?川崎使わずに(ぁ
ここ2試合ぐらいは小笠原・岩村辺りも調子が上がってきたようで、外すべき人間ってのが思い浮かばない気もするが、それでも川崎をベンチウォーマーにしておくのはもったいない・・・。
それにしても今日の試合、「別に負けてもいい」って感じがヒシヒシと伝わる采配でしたね(ぁ
先発は内海、2番手は小松だったりと、今まで試合に出れてない選手を使ってやってる感がw
まあ確かに準決勝・決勝で使うのは怖いから今しか出してやるチャンスは無いけどな・・・w
それでも小松の好投はとても良い材料か?準決勝・決勝でも一つのコマになりそう。
田中もWBC球と相性が良いのかな、ダルビッシュよりはよっぽど良い球投げてるね。
ホームランは打たれたけど。
ココまでの試合を見た感じだと、岩田、内海はお役御免ってとこか・・・(ぁ
岩田連れてかないで大人しく和田を連れてきゃ良かったのn(ry
それはともかく、今日勝ったのは優勝するつもりがあるなら大事な一勝。
個人的には韓国が普通に決勝に上がってくると思ってるから・・・。
日本も勝って決勝を韓国とやるとして、それを1勝3敗で迎えるのはあまり良くないよなー。
だってそこで勝って優勝しても、韓国に負け越してる時点で世界一と言えるのかって感じだしな。
同大会で同じ相手と5戦もやる時点でおかしな話だけど(ぁ
2勝2敗のイーブンに戻せた事で、正真正銘の決勝戦を戦えるんじゃないかと。
とか、完全にアメリカとベネズエラを蔑ろにした話をしてますが(ぁ
正直ベネズエラはよく知らないけどアメリカは韓国と比べるとレベルが一つ下回ってるようにしか思えないんだよな・・・。
だから日本の準決勝はさほど心配してないし、韓国もきっと勝つだろうと勝手に思い込んでる次第です(ぁ
何だかんだで野球の試合を作るのは投手なわけで。
ズバ抜けた投手力の日本と韓国が強いのは必然の筈・・・!
ところで今日負けてれば準決勝が俺の休日だったのがなんか複雑だとか言わない(ぁ
今日は昼から仕事で1回の攻防しか見てないので簡潔に(ぁ
ダルビッシュもどうも藤川と同じで、WBC球になると実力を発揮出来てないピッチャーだよな・・・。
直球に力はあるけど、細かい制球が全然出来てない。
それに元々スロースターターなのは周知の事実なんだから、いっそもうブルペンでガッツリ投げさせて中継ぎで出す方が案外良い投球するかもしれませんよ、とか思う。
ダルビッシュの空いた穴にはウチの杉内をですね・・・(ぁ
まあ2回以降は結果見ただけだから、悪いのは立ち上がりだけだったのかもしれんが!
結局はゴロの間の1点しか奪えなかった打線が大問題だよなあ。
中島が必要だだだ。小笠原いらねえ(ぁ
ダルビッシュもどうも藤川と同じで、WBC球になると実力を発揮出来てないピッチャーだよな・・・。
直球に力はあるけど、細かい制球が全然出来てない。
それに元々スロースターターなのは周知の事実なんだから、いっそもうブルペンでガッツリ投げさせて中継ぎで出す方が案外良い投球するかもしれませんよ、とか思う。
ダルビッシュの空いた穴にはウチの杉内をですね・・・(ぁ
まあ2回以降は結果見ただけだから、悪いのは立ち上がりだけだったのかもしれんが!
結局はゴロの間の1点しか奪えなかった打線が大問題だよなあ。
中島が必要だだだ。小笠原いらねえ(ぁ
○日本 6-0 キューバ●
強豪相手にまさかの零封リレーで快勝。
日本の投手力は世界トップクラスだなと改めて実感しますたw
打線も、当たりが無かった小笠原、岩村にも当たりが出て今後の試合にも良い影響が出そう。
俺的には小笠原のヒットは2回のアホ牽制死で帳消しなんだけどね・・・(ぁ
待望の片岡スタメン、先制に大きく貢献する左中間二塁打。
最終回にも川崎が代打でお手本通りのセンター返し。
小笠原やら岩村に当たりが出ても、やっぱりこの二人が打線の鍵という意見はやっぱり変わらないな!
最終回の攻撃はとても理想的な1点だったなー。
川崎がヒット、青木がバント、村田がタイムリー。
このタイムリーも、川崎だからこそ二塁から一気にホームイン出来た打球だったと思う!
しかし珍しく守備走塁面でミスの目立つ試合だった。
2回攻撃は小笠原フォアボール、牽制死。続く内川もフォアボール、牽制死。
3回守備は、イチローと城島がフライを落球・・・w
ファウルゾーンだったからエラーこそつかないけど、フェアに落ちてたらとんでもない所だった。
しかしそこは松坂、今日は本領発揮って感じだったな。
同じ打者で二度も落球されて、普通なら四球にでもなりそうな所をキッチリ見逃し三振。
松阪の後に投げた岩隈、馬原に関しては正直あまり覚えてません(ぁ
休日ってのもあって試合開始の5時まで完徹で見てたら、やっぱり眠くなって途中気を失ってた(ぁ
適度に緊張感があればいいんだろうけど、5回の時点で5-0の5点差、楽な展開なだけに気が抜けて・・・w
9回には生き返って試合終了は見届けましたが。が。が。
藤川はやっぱり怖いね・・・。WBC球に順応仕切れてないのだろうかね。
絶対的守護神とは言うけれど、正直WBCでの藤川は危険牌にしか思えない。
この場所で投げるために呼ばれただけに、起用変更はしないと思うけどねえ。
9回までに点を多く取っておくのが大事だな。正直1点差で藤川とかだとかなり怖い。
強豪相手にまさかの零封リレーで快勝。
日本の投手力は世界トップクラスだなと改めて実感しますたw
打線も、当たりが無かった小笠原、岩村にも当たりが出て今後の試合にも良い影響が出そう。
俺的には小笠原のヒットは2回のアホ牽制死で帳消しなんだけどね・・・(ぁ
待望の片岡スタメン、先制に大きく貢献する左中間二塁打。
最終回にも川崎が代打でお手本通りのセンター返し。
小笠原やら岩村に当たりが出ても、やっぱりこの二人が打線の鍵という意見はやっぱり変わらないな!
最終回の攻撃はとても理想的な1点だったなー。
川崎がヒット、青木がバント、村田がタイムリー。
このタイムリーも、川崎だからこそ二塁から一気にホームイン出来た打球だったと思う!
しかし珍しく守備走塁面でミスの目立つ試合だった。
2回攻撃は小笠原フォアボール、牽制死。続く内川もフォアボール、牽制死。
3回守備は、イチローと城島がフライを落球・・・w
ファウルゾーンだったからエラーこそつかないけど、フェアに落ちてたらとんでもない所だった。
しかしそこは松坂、今日は本領発揮って感じだったな。
同じ打者で二度も落球されて、普通なら四球にでもなりそうな所をキッチリ見逃し三振。
松阪の後に投げた岩隈、馬原に関しては正直あまり覚えてません(ぁ
休日ってのもあって試合開始の5時まで完徹で見てたら、やっぱり眠くなって途中気を失ってた(ぁ
適度に緊張感があればいいんだろうけど、5回の時点で5-0の5点差、楽な展開なだけに気が抜けて・・・w
9回には生き返って試合終了は見届けましたが。が。が。
藤川はやっぱり怖いね・・・。WBC球に順応仕切れてないのだろうかね。
絶対的守護神とは言うけれど、正直WBCでの藤川は危険牌にしか思えない。
この場所で投げるために呼ばれただけに、起用変更はしないと思うけどねえ。
9回までに点を多く取っておくのが大事だな。正直1点差で藤川とかだとかなり怖い。
●日本0-1韓国○
今日は惜しくも敗れて日本は一次リーグ2位通過になりますた。
まあ、一昨日が珍事なだけでこれが妥当な形ですよね(ぁ
流石に強い国ニダ。
韓国打線を相手に投手陣はよく抑えたと思いますが、打撃が0点じゃね・・w
まあこの辺で少しは考え時じゃね、原監督(ぁ
小笠原と岩村抜いて、川崎・片岡入れろ、な?
小笠原はマジ無いわ・・・wフルスイングすりゃ良いってもんじゃない。
そしてやっぱりイチローだよなあ・・・。
終盤一本だけ打ったけど、序盤はいつもの内野ゴロ三昧だったしな。
良い時も悪い時もイチローの結果が周囲に伝染するのが玉にキズだ。
個人的先発オーダーの希望(ぁ
1イチロー 右
2片岡 二
3青木 左
4村田 三or一
5中島 遊
6城島 捕
7稲葉 指
8福留 中
9川崎 一or三
うーん、どうでしょうか・・・。とりあえず気になってたのは好調の城島の前の連中の不振だったので。(ぁ
川崎が一塁守れるのかは知らないけど・・・!!練習はしてると思うけどね・・・。
村田のサードははずしたくないよなー。あの守備はとてもムードを良くする。
今日の試合見て思ったけど、中島にバントさせるのが勿体無さすぎる。
ポイントゲッターとして打たせてやった方が良いと思うよ!思うよ!!
今日は惜しくも敗れて日本は一次リーグ2位通過になりますた。
まあ、一昨日が珍事なだけでこれが妥当な形ですよね(ぁ
流石に強い国ニダ。
韓国打線を相手に投手陣はよく抑えたと思いますが、打撃が0点じゃね・・w
まあこの辺で少しは考え時じゃね、原監督(ぁ
小笠原と岩村抜いて、川崎・片岡入れろ、な?
小笠原はマジ無いわ・・・wフルスイングすりゃ良いってもんじゃない。
そしてやっぱりイチローだよなあ・・・。
終盤一本だけ打ったけど、序盤はいつもの内野ゴロ三昧だったしな。
良い時も悪い時もイチローの結果が周囲に伝染するのが玉にキズだ。
個人的先発オーダーの希望(ぁ
1イチロー 右
2片岡 二
3青木 左
4村田 三or一
5中島 遊
6城島 捕
7稲葉 指
8福留 中
9川崎 一or三
うーん、どうでしょうか・・・。とりあえず気になってたのは好調の城島の前の連中の不振だったので。(ぁ
川崎が一塁守れるのかは知らないけど・・・!!練習はしてると思うけどね・・・。
村田のサードははずしたくないよなー。あの守備はとてもムードを良くする。
今日の試合見て思ったけど、中島にバントさせるのが勿体無さすぎる。
ポイントゲッターとして打たせてやった方が良いと思うよ!思うよ!!
プロフィール
HN:
しゅが
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/25
自己紹介:
Pixivに漫画やら絵やら投稿したりとか。
ニコニコに手書き動画とか投稿したりとか。
福岡ソフトバンクホークスを熱く応援したりとか。
そんな男のよく分からないチラシの裏です。
ニコニコに手書き動画とか投稿したりとか。
福岡ソフトバンクホークスを熱く応援したりとか。
そんな男のよく分からないチラシの裏です。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/27)
(08/04)
(07/30)
(07/14)
(06/22)
アクセス解析
カウンター
ブログ内検索