×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
福岡ソフトバンクホークス、8年ぶり日本一おめでとおおおおおおおおお!!
なんという前回の記事との類似感。
いやはや、日本シリーズは各試合毎にTwitterで事細かに騒いでたので、ブログに一つ一つ書く事も無いかなーとずっと放置していたw
今日の試合後もそんな感じで書く気は別に無かったんだけど、最新記事が「日本シリーズ進出おめでとう」じゃなんだか素っ頓狂なので、書く。(ぁ
さて、始まる前は正直中日をナメてました。
まず今年の盤石なホークス投手陣なら、中日相手にそうそう点を取られる事は無いだろうと。実際、最後まで2点以上与えること無く7戦全部戦い終えたので、これは正しい。
中日の方も同じく豊富な投手陣が特徴とは言え、西武とのCS3戦を見た後だと「なんぼ良い投手揃えてきても今の勢いなら打ち崩せるじゃろう」と。
これが全くの誤算で、福岡での第一、第二戦で見事に封じ込まれて、完全に勢いを止められてしまったw
ところがどっこい、2連敗して選手も開き直ったのか、名古屋では3戦連続で初回先制、それを守り切る展開に。
シリーズ前、鮮やかな逆転野球が目立ちすぎて忘れてたけど、ホークスだって本来は、足で揺さぶって先に点を取って、それを守り切る野球こそが真骨頂だった、と再認識。
2連敗の後、なんとか踏み止まっていたホークスに、流れを一気に持ってきたのは、どう考えても第4戦の森福だったと思う。
Twitterで森福森福うるさかったと思うので、耳タコかもしれませんが(ぁ
ホールトンを変えるべき所で変えずに、結局ノーアウト満塁になってからようやく投入された森福。
見てる側としては1点で済めば御の字、2点までは許容範囲、3点返される事も覚悟していた場面だったんだけど・・・。
犠牲フライすら打たせず、まさかの三人斬りで無失点。テレビの前で今までにないガッツポーズ決めると同時に、最高にシビれた場面でしたw
これで「ホークスの森福」の名前が全国に知れ渡った事だろう、とても嬉しい。
決して森福が活躍したから言う訳じゃないんだけど、彼は入団当初から「こいつはいつかやってくれる気がする」って注目してた選手の一人で、より一層感慨深い。
ちゃんと、オーバースローで投げててイマイチ結果が出てなかった時期から応援してるよ!! と昔から知ってるアピールしてみる(ぁ
それだけに、MVPは無いにしても優秀選手賞とか森福にあげたかったなーと思った。
まあ印象度外視して成績だけ見れば、ファルキーも圧巻だったんだけどな・・・w
日本シリーズ通して、打たれる気が全くしないってピッチャーは彼だけだった気がする。
他の投手は結果的には皆完璧に近かったけど、何かしら不安が付き纏ってた部分はあるしねー。
馬原はまあ・・・・来年どうなるか知らんけど、もうちょっとコントロールなんとかしてくれないと安心して見てられない。
今の状態じゃ、どう考えても守護神ファルケンボーグの方がしっくり来るもんな。
それはさておき、似たような戦い方のチームと言う事もあって7戦すべて、拮抗した素晴らしい試合の連続でした!
6戦目終わって3勝3敗まで来た時には、もう勝っても負けても悔いがない、っていう充実感。
結果的に、7試合目をホークスが勝って日本一を決めてくれて、喜びもひとしおでした!
ホークスとドラゴンズの投手力が両方揃って、初めて生まれた最高の日本シリーズだったと思います。
両軍、出てくるピッチャー出てくるピッチャー全員が守護神レベルとか、そんな試合なかなか無いと思うww
なんという前回の記事との類似感。
いやはや、日本シリーズは各試合毎にTwitterで事細かに騒いでたので、ブログに一つ一つ書く事も無いかなーとずっと放置していたw
今日の試合後もそんな感じで書く気は別に無かったんだけど、最新記事が「日本シリーズ進出おめでとう」じゃなんだか素っ頓狂なので、書く。(ぁ
さて、始まる前は正直中日をナメてました。
まず今年の盤石なホークス投手陣なら、中日相手にそうそう点を取られる事は無いだろうと。実際、最後まで2点以上与えること無く7戦全部戦い終えたので、これは正しい。
中日の方も同じく豊富な投手陣が特徴とは言え、西武とのCS3戦を見た後だと「なんぼ良い投手揃えてきても今の勢いなら打ち崩せるじゃろう」と。
これが全くの誤算で、福岡での第一、第二戦で見事に封じ込まれて、完全に勢いを止められてしまったw
ところがどっこい、2連敗して選手も開き直ったのか、名古屋では3戦連続で初回先制、それを守り切る展開に。
シリーズ前、鮮やかな逆転野球が目立ちすぎて忘れてたけど、ホークスだって本来は、足で揺さぶって先に点を取って、それを守り切る野球こそが真骨頂だった、と再認識。
2連敗の後、なんとか踏み止まっていたホークスに、流れを一気に持ってきたのは、どう考えても第4戦の森福だったと思う。
Twitterで森福森福うるさかったと思うので、耳タコかもしれませんが(ぁ
ホールトンを変えるべき所で変えずに、結局ノーアウト満塁になってからようやく投入された森福。
見てる側としては1点で済めば御の字、2点までは許容範囲、3点返される事も覚悟していた場面だったんだけど・・・。
犠牲フライすら打たせず、まさかの三人斬りで無失点。テレビの前で今までにないガッツポーズ決めると同時に、最高にシビれた場面でしたw
これで「ホークスの森福」の名前が全国に知れ渡った事だろう、とても嬉しい。
決して森福が活躍したから言う訳じゃないんだけど、彼は入団当初から「こいつはいつかやってくれる気がする」って注目してた選手の一人で、より一層感慨深い。
ちゃんと、オーバースローで投げててイマイチ結果が出てなかった時期から応援してるよ!! と昔から知ってるアピールしてみる(ぁ
それだけに、MVPは無いにしても優秀選手賞とか森福にあげたかったなーと思った。
まあ印象度外視して成績だけ見れば、ファルキーも圧巻だったんだけどな・・・w
日本シリーズ通して、打たれる気が全くしないってピッチャーは彼だけだった気がする。
他の投手は結果的には皆完璧に近かったけど、何かしら不安が付き纏ってた部分はあるしねー。
馬原はまあ・・・・来年どうなるか知らんけど、もうちょっとコントロールなんとかしてくれないと安心して見てられない。
今の状態じゃ、どう考えても守護神ファルケンボーグの方がしっくり来るもんな。
それはさておき、似たような戦い方のチームと言う事もあって7戦すべて、拮抗した素晴らしい試合の連続でした!
6戦目終わって3勝3敗まで来た時には、もう勝っても負けても悔いがない、っていう充実感。
結果的に、7試合目をホークスが勝って日本一を決めてくれて、喜びもひとしおでした!
ホークスとドラゴンズの投手力が両方揃って、初めて生まれた最高の日本シリーズだったと思います。
両軍、出てくるピッチャー出てくるピッチャー全員が守護神レベルとか、そんな試合なかなか無いと思うww
PR
プロフィール
HN:
しゅが
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/25
自己紹介:
Pixivに漫画やら絵やら投稿したりとか。
ニコニコに手書き動画とか投稿したりとか。
福岡ソフトバンクホークスを熱く応援したりとか。
そんな男のよく分からないチラシの裏です。
ニコニコに手書き動画とか投稿したりとか。
福岡ソフトバンクホークスを熱く応援したりとか。
そんな男のよく分からないチラシの裏です。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(05/27)
(08/04)
(07/30)
(07/14)
(06/22)
アクセス解析
カウンター
ブログ内検索